書籍
本の紹介--「iPod特許侵害訴訟 アップルから3.3億円を勝ち取った個人発明家」

「iPod特許侵害訴訟 アップルから3.3億円を勝ち取った個人発明家」(著者:新井 信昭、出版社:日本経済新聞出版 、発売日:2018/9/15)という本を紹介します。 図1 書籍『iPod特許侵害訴訟 アップルから3. […]

続きを読む
知財情報
立体商標について

先日、江崎グリコ株式会社の菓子ブランド「Pocky」の商品形状が「立体商標」として登録されたというニュースが流れました。 立体商標とは何でしょうか。 これまで商標は文字や図形など平面的なものでしたが、1996年(平成8年 […]

続きを読む
注目技術
「磁線を活用し鉄粉をフィルターにする精密2次ろ過装置」に関して

公益財団法人 日本発明振興協会と日刊工業新聞が共催する第50回(2024年度)発明大賞において、「磁線を活用し鉄粉をフィルターにする精密2次ろ過装置」(有限会社ショウナンエンジニアリング)が「発明大賞 本賞」を受賞しまし […]

続きを読む
注目技術
「天板を跳ね上げずに移動と設置ができるテーブル」に関して

公益財団法人 日本発明振興協会と日刊工業新聞が共催する第50回(2024年度)発明大賞において、発明功労賞を受賞した「天板を跳ね上げずに移動と設置ができるテーブル」(コトブキシーティング株式会社)について調べてみました。 […]

続きを読む
注目技術
磁気泳動表示装置に関して(2)

先月投稿した「磁気泳動表示装置に関して」の続きになります。 磁性粒子は黒いため、磁性粒子を使う磁気泳動表示装置は黒の表示しかできないようにも思われます。しかし、赤と黒の表示を可能とすることには成功しており、以下の商品が販 […]

続きを読む
注目技術
磁気泳動表示装置に関して

チョークレスボード、磁性メモパッド、磁気ボード、お絵かきボードなどとも呼ばれる商品群があります。 例えば、タカラトミー社の「おえかきせんせい」という商品が有名であり[1]、現在でも販売されています。 他にも、マグナ・ドゥ […]

続きを読む
舌出し猫

いすみ市にて

続きを読む
注目技術
減塩醤油について

 日本高血圧学会では、高血圧の治療においては1日6g未満を推奨しており、高血圧の予防のために,血圧が正常な人にも食塩制限(可能であれば1日6g未満)を推奨しています。  このような背景のもと、各醤油メーカーから減塩醤油が […]

続きを読む
珍しい猫

田んぼの畦道で獲物(虫?)を追いかけていた野良猫君。顔をみるとびっくり。左右の顔が違っている、所謂「キメラ猫」でした。警戒心が強く、すぐに逃げられてしまいました。 いすみ市にて

続きを読む
事務所情報
新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。 昨年中は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。本年も一層のご愛顧を賜りますよう よろしくお願いいたします。皆様のご健康とご多幸、そして御社のご隆昌を心よりお祈り申し上げます。  […]

続きを読む